:: CueSpec ::

:: CueSpec ::




 

RX-7 エアロ仕様と雨宮・改


エアロ仕様作成中なんて言いながら、いきなりローラー間距離調整
そこから更に脱線して 「雨宮仕様・改」 が最初に完成しました ^-^;

そう言う事は決して珍しくないのですが、この流れで何台も分解モード
机上の改造スペースはバラした部品やら車体やらで眩暈がする状況
でも、遊び心からより良い手法が見つかるパターンに入れて良かった


aero7kai_0

前回の記事では今ひとつの撮影だったドア下部分の削りです
まぁ、ハッタリでしかありませんが、密かに気に入っています


aero7kai_1

雨宮仕様がヴィッツから標準シャーシに移行したので
そのシャーシとローラーをエアロ仕様で使う事にしました


aero7kai_2

画像は、まだ最終段階手前の仮装着時のだったりしますが
フロントのローラー・ベースを変更、シャーシをクリア系に変更
リヤ・ローラーはクリア・ピンクからクリア・イエローになりました
ウイングはどうにも落ち着かないので艶消し黒でお化粧直しです

今回装着したゼンマイはスバルに敗退した並の上部類ですが
ブルーMAXの覇者、NSX/TwinEngine仕様にあっさりと負け
辛うじてパーフェクト・エンジンのアルテッツァに勝てた程度です


aero7_final

最終的な見た目は、こんな感じで決まりました
まぁ、パーフェクトに勝てただけでも優秀な部類


aero7_1lap_5

2013.02.26
ロングMADのキング・マシーンが速過ぎて全く相手にならないので
遂にゼンマイをスピードMADに変更、2周バトルはできなくなりますが
1周バトルでは改造ゼンマイ搭載のRX-7に次いで堂々の2位マシーン
無改造ゼンマイの短距離バトルではダントツに速いマシーンになりました
 
Search This Blog
PR

Instagram Twitter Twilog RSS

アクセスランキング