:: CueSpec ::

:: CueSpec ::




 

FD3S 初期金型 RX-7


69-1

久々に、初期金型版・FDでコース・バトル用を作りました
過去に何度も初期金型版・NSXとのバトルを行いながらも敗戦
安定したセッティングを出す事ができず、殆ど諦めていたのですが
トルネード・ローラー入手により、遂にリベンジを果たす事ができました

69-2

以前にも軽量化を施したボディですが、更なる軽量化に挑戦
ウインドウの穴あけ個所を増やし、Cピラー部分を切除したほか
フロント・バンパー内側の削りをこれまで以上に拡大、更に軽量化

何もしないで3.07グラムだったスバル360の重量を考えると
『ここまでやっても、この程度 ・・・』 と言う気も起きますが
まぁ、こればっかりはどうしようも無いですね (ノ ̄ー ̄)ノ

69-5

■ まさか ・・・ の空力パーツ

前の画像にある、フロントに装着した透明梱包材のパーツは
整流効果を狙って装着しました ・・・ 正直、重くなっただけ

シャーシ後端近くにある、アンダー・スポイラーは効果を実感
コーナー・スピードが高まり、通過する時の音もハッキリ変わり
ここ最近、その他の車種でも積極的に装着している新たな手法

ドア部分に下から上に向かって立ち上げている部分は
キツイ角度のカーブで後輪がコースに接触するのを回避
後輪シャフトの切り詰めも難儀なのでやってみたのですが
それなりに期待した結果に繋がってくれてて有効な手段かも
 
Search This Blog
PR

Instagram Twitter Twilog RSS

アクセスランキング